医師からの死亡診断を受けた故人様を、病院などからご自宅もしくは斎場に搬送いたします。
ご遺族の皆様と故人様に向けて、あの世への旅支度をいたします。
亡くなった当日行うことも可能です。
ご遺族、参列者の皆様は、それぞれ所定の時刻より入場していただき、式がしめやかに執り行われます。
本来はお亡くなりになってから数えて七日目に法要を執り行うのが通例ですが、近年ではご予定に合わせて日取りをずらす事も多くなっております。
地域によって呼称は違いますが初七日の後、ご遺族、ご都合の合う参列者の皆様に斎場、または火葬場に集まって頂き、お食事会を開きます。
お骨を拾い骨壷に納め、お墓に納骨する準備を致します。ご希望があれば後日の納骨も可能です。